株式会社インデックス・ワン

新宿で不動産売却をはじめリースバックなどのご提案をしてまいります

売却相談フォーム お問い合わせはこちら

コラム

リースバック

愛着ある我が家に長く住み続ける

「老後の資金が不安」「新生活をはじめるのにお金が必要」とお困りではありませんか。新宿に持ち家にはあるけど、住宅ローンや固定資産税など継続的に支払いがあり将来を不安に感じる場面もたくさんございます。ご自宅に住み続けながら、所有不動産を現金化するリースバックで、それらのお悩みの解消をお手伝いします。

ご自宅が新宿の方にリースバック

住んでいた実家の相続で兄と紛争→実家を売却しリースバックで住み続けるリースバック前の状況A様は実家でお母様と暮らしていましたが、半年前にお母様を亡くしてしまい、そのまま相続の手続きをせずにお…

できることなら設備が新しい新築のマンションのほうがよいですが、さまざまな理由から中古マンションの購入を検討しているという人も少なくありません。 誰も住んだことがない新築の物件は魅力的ですが、…

相続や転勤などで、「今すぐ住まないマンション」を所有した際に、多くの人が「マンションを売るべきか?それとも所有したまま貸すべきか?」で悩みます。マンションは維持費がかかるので、売らないなら…

リースバック専門「仲介」のメリットリースバックは、同じ物件でも買い手によって買取価格や賃料が大きく異なります。そのため、実はもっと良い条件でリースバックができたのに、1社しか査定を取らなかっ…

~リースバック~一般的にマイホームを売却する場合、方法として第三者に売却する媒介(仲介)と買取会社に売却する方法しかありません。家を売ること。すなわち家を手放すのだから、家を出ていく事にな…

リースバック前の状況N様は30年前に注文住宅で念願であったマイホームを購入しました。当初は定年の際に退職金で住宅ローンを全額返済する予定でローンを組んだそうです。 しかし、購入後に2回転職したこ…

トラブルが起こらないように売却を進めるためには「プロの営業マンを探す」ことです。プロ中のプロに仲介を頼んだら、トラブルとは無縁だろうと普通は思います。この分野でプロというのは、宅地建物取引…

もとより、不動産の売買時には「重要事項説明」が行われます。 重要事項説明とは、宅地建物の取引において、宅地建物取引業者が取引当事者に対して契約上重要な事項を説明することを言います。また、その…

物件探しの前に関するよくある質問Q1まず、何から始めたらよいのでしょうか?アバウトな予算や条件で物件探しから始めることは避けましょう。購入のタイミング、適正な予算、購入後の家計の収支などの資…

リースバックを活用することで、住宅売却後も現在お住まいのご自宅にそのまま住み続けられます。今は現金が必要だが将来的にまた買い戻したい方は、売却時に「再売買予約権」という権利をつけて契約を行うと将来買い戻しができます。近所や周辺の方に知られることなく売却でき、売却後の資金用途が自由なため、老後の資金確保や早めの終活にも活用できます。新宿エリアで不動産売却をお考えの方は、ぜひ一度査定から始めてみませんか。

ご自宅が新宿の方にリースバック

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。